ページタイトルなどああ

白寿園からのお知らせ(2023年一覧)

2025年

2月

13日

防災訓練(2/5)

 2/5(水)、特養・デイサービスにおいて防災訓練を実施しました。特養エリアは夜間出火想定とし、デイサービスは昼間出火想定とした訓練を実施しました。デイサービスではご利用者様にも訓練に参加していただきました。

 不測の事態に備え、今後も継続して訓練を実施してまいります。

2025年

1月

24日

餅つき会を開催しました!(1/21)

 1/21(火)、餅つき会を開催しました。皆さんに新しい年を迎えたことの喜びを感じていただきたい、そして今年1年の健康と幸せを願うことを目的として開催しました。

 ご利用者様にも餅つきを体験していただきましたが、とても力強く餅をついてくださいました!「よいしょ!よいしょ!」の掛け声もバッチリでしたよ♪

 餅つき終了後、職員お手製のぜんざいを提供させていただきました。「甘くて美味しいわぁ~」「あったまるなぁ~」との声が聞かれ、喜んでいただけたご様子でした…♡

2025年

1月

07日

年始のごあいさつ

新年あけましておめでとうございます。

 皆様におかれましては、健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。

 

 さて、当園は地域の高齢者福祉へさらに貢献していくことを目的として、昨年より「必要なサービス(適品)」を「必要な時に(適時)」、「必要な量で(適量)」を運営方針に加え取り組んでまいりました。その中でも特に「適量」にこだわった取り組みを本年も七転八倒しながらも続けてまいりたいと存じます。

 また、団塊の世代が75歳以上となる2025年を迎えましたので、さらに高齢者人口がピークを迎える2040年を見据えながら、ご利用者にとって、職員にとって快適に明るく暮らせる最適解(経営及び運営)を目指し、取り巻く環境の変化にも柔軟に対応し、引き続き地域の皆様にとって役に立つ、信頼される施設・事業所としての在り方を真摯に探究し、職員一同一層の努力を続けてまいりますので、本年も変わらぬご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

 

 皆様におかれましては、この2025(令和7)年が幸多き一年となりますようお祈り申し上げます。

 

白寿園  園長 山藤弘毅