ページタイトルなどああ

白寿園からのお知らせ(2014年一覧)

2014年

12月

23日

江津高校野球部 窓拭きボランティア 12月23日

 12月23日(火)、江津高校野球部より16名が来園し、恒例の園周りの窓拭きをしていただきました。

1時間たっぷり丁寧に、力強く窓拭きした後は、江津高校までランニングをして帰られました。寒い中、トレーニングに励まれる姿に元気をもらいました(^^)

若い元気な野球部の皆さんが来園され、ご利用者も大変喜んでおられます。ボランティア活動、ありがとうございました。 来年もお待ちしております。

高い場所まで丁寧に拭いていただきました
高い場所まで丁寧に拭いていただきました
網戸まできれいにしていただきました
網戸まできれいにしていただきました

2014年

12月

19日

平成26年度 年忘れ会開催 12月19日

 12月19日(金)、平成26年度 年忘れ会を盛大に開催いたしました。

まず初めに、中央ホールにて餅つき大会を開催しました!ご家族にも参加していただき、餅を2臼つき、あっという間においしそうなあんこ餅がたくさんできあがりました(^^)ご家族の方の手際が大変良く、とても助かりました。ありがとうございました。続いて、「ジングルベル」や「川の流れのように」、「お正月」等々、楽しい歌を職員(現役合唱団)のリードで、会場全員で歌いました♪

その後、東西に分かれ、待ちに待ったお食事タイムです。今年も厨房の方々の腕によりを掛けたオードブルがテーブルに並びました。ご入所者もご家族も豪華なお料理に大変満足されている様子でした。

 家族会の皆さま、今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。

 皆さまにとって、来年も素晴らしい年となりますようお祈りいたします。

「よいしょ!よいしょ!」力強くついていただきました
「よいしょ!よいしょ!」力強くついていただきました
職人さんのお寿司の実演もありました
職人さんのお寿司の実演もありました

2014年

12月

18日

平成26年度 運営会議を開催しました 12月18日

 12月18日(木)、平成26年度 運営会議を開催いたしました。

市役所をはじめ、地域の方々、白寿園家族会、第三者委員の皆さまに多数ご出席いただきました。当園が抱える課題を議題としてあげさせていただき、幅広いご意見をいただきました。皆さまからの助言を今後のサービス向上に活かしてまいります。貴重なご意見をありがとうございました。

運営会議の様子1
運営会議の様子1
運営会議の様子2
運営会議の様子2

2014年

11月

21日

夜の防災訓練 11月21日

 11月21日(金)18時より夜間出火想定の防災訓練を行い、全職員で真剣に取り組みました。

園内に非常ベルが鳴り響き、リーダーを中心に声を掛け合い、火元を探しました。火元発見後、初期消火を行いましたが、失敗。火元近くの避難対象者を安全に迅速に救出し、外へ避難させました。応援者も駆けつけ、連携をとり、無事に全員救出・避難誘導することができました。避難対象者(職員モデル)の演技が、訓練を重ねる度に本格的になり、その場に合った対応をしながら訓練をしていますが、課題はまだまだ山積みです。訓練終了後に、全体ミーティングを行いましたが、今後の訓練に活かせるよう、各部署で反省しなければなりません。

避難対象者を安全な場所へ誘導
避難対象者を安全な場所へ誘導
全員救出・避難を本部へ報告!
全員救出・避難を本部へ報告!

2014年

11月

20日

おやつの日 11月20日

 11月20日(木)、厨房の方からのご提案で本日は『おやつの日』でした。

さつま芋の蒸しパンとイチゴのババロアを手作りしていただき、ご入所者の方へ手渡ししていただきました。厨房の方とは、顔を合わせることが少ないので、ご入所者の方も大変喜ばれ、「いつもおいしい食事をありがとうございます」とお礼を言われる方もおられました。

できたてのさつま芋の蒸しパンです!
できたてのさつま芋の蒸しパンです!
「わぁ~おいしそうだねぇ!ありがとう。」
「わぁ~おいしそうだねぇ!ありがとう。」

2014年

11月

15日

デイサービス☆紅葉見学ツアー

 デイサービスでは、11月10日(月)~15日(土)の間、紅葉見学ツアーを決行いたしました。星高山のつばきの里まで車を走らせ、日本海と山々を眺め、とてもいい気分転換になりました。

慈母観音様の前で記念撮影(^^)/
慈母観音様の前で記念撮影(^^)/
真っ赤なもみじを見つけました!
真っ赤なもみじを見つけました!

2014年

11月

13日

デイサービス(^^)アツアツおでん会 11月13日

 11月13日(木)、厨房の方からの提案でデイサービスにて、アツアツおでん会を開催しました。

いつもなら厨房から盛り付けされた食事が運ばれてくるのですが、今回はデイフロアにカセットコンロを設置して、お鍋に入ったできたてアツアツのおでんをご利用者の前で盛り付けしていただきました。

今日は朝から冷え込んでいたので、ご利用者の方々にはアツアツおでんで温まっていただけたかと思います。

おいしそうな匂いがデイフロアに漂いました
おいしそうな匂いがデイフロアに漂いました
体も心もポッカポカ(^^)
体も心もポッカポカ(^^)

2014年

11月

07日

焼き芋会を開催しました 11月7日

 11月7日(金)、待ちに待った焼き芋会を開催しました(^^)

このお芋は、園で収穫したものです。今年も豊作でした!

ご利用者、職員で下準備(濡れた新聞紙で芋をくるみ、アルミホイルで巻く作業)をしてから、中庭で炭火を起こし、おいしい焼き芋ができあがるまで、ゆっくり待ちました。

できあがった焼き芋をその場で食べていただき、秋の風情を感じていただきました。

ご利用者も慣れた手つきで下準備をされました
ご利用者も慣れた手つきで下準備をされました
あまりのおいしさに「もう1個!」という声も(^^)
あまりのおいしさに「もう1個!」という声も(^^)

2014年

11月

03日

浜田市民合唱団 来園(^^)/  11月3日

 11月3日(月)、浜田市民合唱団の皆さん23名が来園されました。

素晴らしい歌声を30分間披露され、ご利用者もとても満足されているご様子でした。懐かしい優しい歌やよく知っている歌を選曲していただき、大いに楽しませてくださいました。合唱団の方がステージを降り、ご利用者のそばまで行って歌うと、ご利用者も口真似をしたり、手拍子をしたり、普段にも増して活き活きとした表情を見ることが出来ました。合唱団の皆さんのきれいに澄んだハーモニーに心洗われるような思いがいたしました。ありがとうございました。

 またのご来園を楽しみにしております♪

「故郷」をご利用者も一緒に歌いました
「故郷」をご利用者も一緒に歌いました
素晴らしい歌声をありがとうございました
素晴らしい歌声をありがとうございました

2014年

10月

25日

デイサービス★運動会開催!

 デイサービスでは、10月21日(火)~25日(土)の間、秋の運動会を開催しました。

競技はパン食い競争と玉入れでした(^^)赤組と白組に分かれ、ご利用者の方々は一生懸命競技されました。鈴や太鼓を持って大きな声で応援し、とても楽しい時間を過ごされました。

優勝チームにはなんと。。。100万円!?(おもちゃの100万円でしたが。)職員が相談して、ご利用者の方々をどっきりさせてみました(^^)いつも笑いの絶えないデイサービスです。

【玉入れ】職員も必死にご利用者へ玉をパスしました!
【玉入れ】職員も必死にご利用者へ玉をパスしました!
優勝賞金は100万円!?
優勝賞金は100万円!?

2014年

10月

18日

『家族会美化活動および親睦会』のご報告とお礼 10月18日

 10月18日(土)、美化活動(園周りの草抜き・窓拭き)および親睦会を開催いたしました。

お忙しい中、美化活動には41名、親睦会には40名のご家族が出席されました。ありがとうございました。

 

草抜きは春の美化活動の時にもお願いしましたが、今回は窓拭きも行っていただき、普段手の届かないところまで、隅々まできれいにしていただきました。1時間、しっかりと美化活動を行っていただき感謝しております。ありがとうございます。天気の良い日には、ご入所者の方々を外に連れ出して、気分転換していただこうと思います。

 

親睦会では、『科学的介護の取り組みについて』東西それぞれより報告をいたしました。

盆子原園長からは『介護保険制度改正における費用負担に関する事項について』説明いたしました。

説明会後、ご不明な点等ございましたら、お気軽に支援課職員までお問い合わせください。

今後も家族会活動にご協力をお願いいたします。

 

~~お願い~~

 

●インフルエンザの予防接種について

 実施日 11月12日(水) 費用 1,100円

 接種についての同意書(ハガキ)を11月7日までにご返信ください。

 

●肺炎球菌ワクチンについて

 12月に実施予定です。対象者は後日、ご案内いたします。

 

●衣類の記名について

 再度、ご確認ください。ほころびのある衣類は、持ち帰りをお願いします。

 衣替えをされる時は、職員へ声をかけてください。

 

●面会時の手洗い・うがい等について

 感染症等、流行する時期となりましたので、風邪症状のある方はマスクの着用をお願いいたし 

 ます。併せて、面会時の手洗い・うがいもお願いいたします。

美化活動の様子
美化活動の様子
親睦会の様子
親睦会の様子 

2014年

10月

14日

新米でおにぎりパーティー 10月10日・14日

 恒例の「新米でおにぎりパーティー」を西では10月10日(金)、東では14日(火)に開催しました。10日は、お天気が良かったので、東屋で実施しました。風が強く感じられましたが、ご利用者は「外で食べるのは、こんなにも美味しいものなんですね!」と言われ、大変満足されているご様子でした。七輪でさんまやたらこを焼き、その香りと爽やかな秋風の中、皆さん美味しくおにぎりを食べておられました。

 14日は、曇りで肌寒かったので、中央ホールにて実施しました。普段食の細いご利用者もたくさん食べておられました。職員がおにぎりを握るのを何度も上手!と褒めてくださいました。焼きおにぎりが大好きなご利用者は、特別に七輪で焼いてもらっていました。「いつも楽しみがあり、嬉しい」とありがたいお言葉をいただきました。

 おにぎりの具は・・・鮭・昆布・梅干・たらこ・たくあん でした。毎回、昆布とたくあんの混ぜむすびが人気です!

青空の下で食べるおにぎりは格別でした!
青空の下で食べるおにぎりは格別でした!
皆さんで賑やかに食べていただきました
皆さんで賑やかに食べていただきました

2014年

10月

09日

江津幼稚園児さんとのお茶席 10月9日

 10月9日(木)、いつものお茶席にかわいらしいお客様をお招きしました。松甫会さんがたててくださったお抹茶を江津幼稚園の年少さん16名がご利用者のところまで、こぼさずに上手に運んでくださいました。園児さん達のかわいらしいしぐさや行動にご利用者も思わずにっこり(^^)「どんぐりころころ」の歌を大きな声で歌ってくれ、ご利用者も職員も園児さん達から元気をたくさんもらいました!

 最後に園児さん達もお抹茶とお菓子をよばれ、楽しく美味しい時間を一緒に過ごすことができました。ありがとうございました。また来年5月のお茶席でお会いしましょう♪

「どうもありがとう!」
「どうもありがとう!」
大きな声で「どんぐりころころ」を歌ってくださいました
大きな声で「どんぐりころころ」を歌ってくださいました

2014年

10月

07日

デイサービス アツアツ(^^)天ぷらの実演 10月7日

 今日のデイサービスの昼食は、いつもより豪華に!!厨房の方がデイフロアにて揚げてくださった天ぷら(しいたけ・大葉・えび)をきつねうどんの上にのせて、できたてアツアツをいただきました。ご利用者の皆さまは、とても美味しそうに喜んで食べておられました。

デイフロアに天ぷらが揚がるいい音が響いていました
デイフロアに天ぷらが揚がるいい音が響いていました
ご利用者も大満足された様子でした
ご利用者も大満足された様子でした

2014年

10月

04日

江津幼稚園 運動会見学 10月4日

 10月4日(土)、江津幼稚園さんに招待され、運動会見学へ行きました。台風の影響で雨が心配されましたが、とても良い気候となり、ご入所者3名は目の前で競技する園児さんに何度も拍手を送られていました。盆子原園長は園児さんと一緒に玉入れに参加し、ご入所者の方も大変喜んでおられました。6月に当園で開催した合同運動会でも披露してくださった「ソーラン節」をもう一度見ることができ、園児さんからたくさんの元気をいただきました!1時間ほど見学をして帰園すると、隣の保育園でもちょうど運動会を開催しており、また少し見学をしました。

 皆さん笑顔で過ごされ、「がんばれ~!」と応援したり、手を振ったり、大声で笑ったり、とても楽しい運動会見学でした。

「ソーラン節」の披露
「ソーラン節」の披露
皆さん素敵な笑顔をされていました
皆さん素敵な笑顔をされていました

2014年

9月

22日

『第2回家族会役員会のご報告』 9月22日

 9月22日(月)、6名の役員の方にご参加いただき『第2回家族会役員会』を開催いたしました。

上半期実施事業報告、下半期事業について話し合いました。意見交換では、食事について、薬の服用方法について等、貴重なご意見をいただきました。

 

●食事について

 食材が硬かったり、食べるのに大きいときがあるので、食べやすい工夫をしてほしい。

 

●薬の服用方法について

 薬の飲み方について、一度に何粒も飲ませるのはどうかと思う。

 ⇒何度かに分けて飲める人ならよいが、2回目を嫌がる人もいるので服薬方法はとても難しい。

  職員間で検討する。

 

 

 家族会役員の皆さま、お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。

 

   ☆★☆★☆今後の家族会活動についてお知らせします☆★☆★☆

          10月18日(土)9:00~12:00  草取り・親睦会

          12月19日(金)11:00~13:00  年忘れ会

            3月17日(火)                       彼岸法話会

 

                              ※ご家族の皆さまのご参加をお待ちしております。

 

   

2014年

9月

19日

彼岸法話会 9月19日

 9月19日(金)、浄光寺様をご導師にお招きし、彼岸法話会を開催いたしました。

ご入所者・ご家族が参加され、ご導師にお経をあげていただいた後、ご法話を拝聴いたしました。

彼岸法話会の様子1
彼岸法話会の様子1
彼岸法話会の様子2
彼岸法話会の様子2

2014年

9月

19日

総合交流スポーツ大会に参加しました 9月19日

 9月19日(金)、江津市老人クラブ連合会主催の「総合交流スポーツ大会」が江津市民体育館で開催されました。当園からは、6名のご入所者が参加されました。「玉いれ競争」と「鯛釣り競争」に参加し、地元小学生や他施設の方々との交流を楽しみました。

「玉いれ競争」 たくさん玉が入りました!
「玉いれ競争」 たくさん玉が入りました!
「鯛釣り競争」ゴールにて 素敵な笑顔です(^^)
「鯛釣り競争」ゴールにて 素敵な笑顔です(^^)

2014年

9月

18日

防災訓練の実施 9月18日

 9月18日(木)、今年度2回目の防災訓練を実施いたしました。今回の訓練は、平日の昼間に出火したことを想定し、実際のご利用者(特養・ショートステイ・デイサービス)の方にも避難にご協力していただきました。安全面に配慮し、全職員で真剣に取り組みました。

 

避難対象者の人数確認
避難対象者の人数確認
全員救出後、本部へ報告!
全員救出後、本部へ報告!

2014年

9月

16日

『平成26年度 敬老の日の集い』開催 9月16日

 9月16日(火)、【平成26年度 敬老の日の集い】を中央ホールにて開催いたしました。

今年は米寿(大正15年生まれ)のお祝いとして、ご入所者8名、さらに101歳(大正2年生まれ)のご入所者1名に記念品をお贈りいたしました。

 式典の後には、江津幼稚園児30名による元気いっぱいの歌の披露(『リンゴの唄』・『どんぐりころころ』)があり、一緒に口ずさんでいるご入所者もおられました。その後は、子供たちに大人気の『妖怪ウォッチ』の「ようかい第一体操」、『アナと雪の女王』の「ありのままで」の歌とダンスの披露があり、会場の方々も一緒に体を動かしておられました(^^)神楽「八幡」では、男の子たちが小さいのに迫力のある舞を張り切って披露してくれました。次に、高浜婦人会さんが息のぴったり合った「傘踊り」を披露してくださり、会場を盛り上げてくださいました。

 とても素敵な時間を過ごすことができました。皆さん、これからもますますお元気でお過ごしください。

 

記念品の贈呈
記念品の贈呈
江津幼稚園児さんによる歌の披露
江津幼稚園児さんによる歌の披露

高浜婦人会さんによる「傘踊り」
高浜婦人会さんによる「傘踊り」
園児さんと握手でお別れ
園児さんと握手でお別れ

2014年

9月

04日

大正琴の披露♪ 9月4日

 9月4日(木)、琴扇芳の会の皆さんにお越しいただき、大正琴を披露していただきました。

「炭坑節」や「証城寺の狸ばやし」、「むらさき雨情」などを演奏され、ご利用者も一緒になって歌ったり手拍子をしたり、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

 またのご来園を楽しみにしております。

演奏に合わせて歌いました
演奏に合わせて歌いました
素敵な演奏でした♪
素敵な演奏でした♪

2014年

8月

30日

デイサービス★夏祭り

 8月26日・28日・30日の3日間で『デイサービス★夏祭り』を開催しました!

 ご利用者の皆さまには、魚釣りと輪投げを楽しんでいただきました。(魚は、夏祭り当日までにご利用者と職員が手作りしたものです。)

 魚釣りでは、なかなか釣れずに大笑いした方、大漁に釣れて得意顔の方、皆さんそれぞれ楽しんでおられました。釣った魚の中にはくじが入っており、当たりが出た方には素敵な景品がありました(^^)

 輪投げでは、なかなか輪が入らず、皆さん苦戦しておられました。そんな中、何とか得点をかせいだ上位3名の方には豪華景品がありました。おめでとうございます。最後にアイスクリームを食べました★

 いつもに増して楽しい3日間でしたね!

うまく釣れました!
うまく釣れました!
狙いをさだめて!
狙いをさだめて!

2014年

8月

22日

リッチなホーム喫茶★ 8月22日

 8月22日(金)、いつもよりリッチなホーム喫茶を開きました。当園の厨房さん手作りの抹茶プリンやフルーツゼリー等をコーヒーと一緒に味わっていただきました。川平仏教婦人会さんにお手伝いいただき、会話も楽しまれ、ご利用者皆さんホッと一息つかれた様子でした。

どれも美味しそうです。
どれも美味しそうです。
ゆっくり味わっていただきました。
ゆっくり味わっていただきました。

2014年

8月

16日

江の川祭りパレードに参加しました 8月16日

 8月16日(土)、恒例の江の川祭りパレードに参加いたしました!職員総勢31名がお揃いの青いハッピにヒョットコとオカメのお面をつけて参加しました。

 お天気がとても心配でしたが、終日曇りでほどよく風も吹いており、快適な気候の中で江津市音頭を踊ることができました。今年はパレードに16チームが参加し、当園は16番目の登場でした。沿道からの声援に答えながら、駅前から江の川橋まで踊りきりました。ご利用者の方々も沿道から手を振ってくださいました(^^)ありがとうございました。

 パレード後の花火大会も予定通り開催され、これでまた夏の風物詩がひとつ終わりました。しかし、暑さはまだまだ続きそうです。熱中症にかからないよう、皆さん気をつけましょう!

パレード出発前に記念撮影
パレード出発前に記念撮影
ご声援ありがとうございました!
ご声援ありがとうございました!

2014年

7月

31日

2014 夏祭り開催 7/31

 7月31日(木)、2014夏祭りを開催いたしました。

 当日は午後から天候を気にしていましたが、小雨が降ったり。。大雨が降ったり止んだり。。。とても不安定な天候でした。屋外での開催を期待していた皆さんには申し訳ないと思いつつ、急遽、屋内開催となりました。

 屋内開催により、実施内容を一部変更し、規模も縮小したので、スペースが狭くてご迷惑をおかけしましたが、ご利用者の方やご家族には盆踊りや模擬店での飲食、ゲームコーナーを十分楽しんでいただけたかと思います。盆踊りの輪は、屋外だと一重ですが、この度は二重の輪となり、ご利用者も賑やかな踊りに参加され、ご家族と一緒に素敵な笑顔をされていました。来年の夏祭りも、参加された皆さんの笑顔を見るために、職員一同がんばります!

 屋内開催にもかかわらず、ご協力いただいたボランティアの皆さま、参加してくださった皆さんにお礼を申し上げます。ありがとうございました(^^)

ご利用者も踊りの輪の中へ!
ご利用者も踊りの輪の中へ!
模擬店も大賑わいでした
模擬店も大賑わいでした

2014年

7月

25日

安来節の披露 7/25

 7月25日(金)、花木社中様にお越しいただき、安来節を披露していただきました。

粋な三味線等に合わせての歌や踊り、ひょうきんなどじょうすくい等をご利用者の皆さまは普段にも増して活き活きと笑顔で目を輝かせてご覧になり、楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

伝統的な民俗舞踊「どじょうすくい」
伝統的な民俗舞踊「どじょうすくい」
明るく華やかな音色が会場に響きました
明るく華やかな音色が会場に響きました

2014年

7月

24日

『物故者追悼法要』 7月24日

大勢のご家族様にお集まりいただきました
大勢のご家族様にお集まりいただきました

 7月24日(木)、中央ホールにおきまして『物故者追悼法要』を行いました。この一年間でお亡くなりになられたご入所者のご冥福をご遺族・ご利用者・職員でお祈りいたしました。

2014年

7月

20日

山辺神社祇園大祭 お神輿・田植えばやし巡幸 7/20

 7月20日(日)、江津町の山辺神社にて水の安全や無病息災を祈願する『山辺神社祇園大祭』が行われました。ねじりはちまきにハッピ姿の男衆や子供たちがお神輿を担ぎ、賑やかに町内を巡幸されました。当園には、夕方4時頃にお神輿が到着しました。「エイサ、エイサ!」という掛け声に合わせて、当園の駐車場にほら貝や太鼓の音が鳴り響きました。ご利用者も外に出られ、玉串礼拝をされました。獅子舞が園内に入り、外に出られないご利用者のために各パブリックを回ってくれました。賑やかなお神輿や田植えばやしを見て、ご利用者・職員で大変盛り上がりました。

 梅雨が明けたばかりの強い日差しの中でしたが、巡幸いただきありがとうございました。

威勢のいい姿から元気をもらいました
威勢のいい姿から元気をもらいました
玉串礼拝の様子
玉串礼拝の様子

2014年

7月

20日

石見神楽鑑賞 7/20

 7月20日(日)、石見神楽宇野保存会の皆さんにお越しいただきました。

演目は「塩祓い」、「恵比寿」、「塵倫」でした。迫力満点の舞にご利用者・職員で大いに盛り上がりました。今回は、島根県立大学の学生さんも宇野保存会さんに混じり、若々しい舞を披露してくださいました。生の神楽を間近で見ることができ、ご利用者の方々はとても楽しそうにしておられました。

 宇野保存会の皆さん、島根県立大学の皆さん、ありがとうございました。

「塩祓い」
「塩祓い」
「塵倫」
「塵倫」

2014年

7月

17日

防災訓練を行いました 7/17

 7月17日(木)、今年度初の防災訓練を実施いたしました。今回は夜間に出火したことを想定して、全職員で真剣に取り組みました。

 非常ベルが園内に鳴り響き、リーダーを中心に声を掛け合い、火元を探しました。火元発見後、居室内のご利用者(職員モデル)を急いで救出し、初期消火を行いました。初期消火失敗後、火元近くの居室の避難対象者を分担して救出!緊急メールを見た応援者も駆けつけ、連携をとって無事に全員救出、避難誘導をしました。

 訓練終了後、中央ホールに集まり、全体ミーティング(講評・反省)を行いました。なかなかマニュアル通りにいかず、課題は残りますが、今後も継続して訓練を実施いたします。

安全な場所へ急いで救出!
安全な場所へ急いで救出!
無事、全員救出。本部へ報告!
無事、全員救出。本部へ報告!

2014年

7月

07日

七夕会を行いました 7/7

7月7日(月)、七夕会を行いました。ご利用者には七夕飾りをしていただき、七夕の雰囲気の中での会食を楽しんでいただきました。厨房より職人さんに天ぷらの実演をしていただき、揚げたての天ぷらをその場でいただき、ご利用者の皆さんは大変喜んでおられました。フルーツの飾り切りもテーブルに並び、皆さんいつもより食欲が進んでおられました。

七夕飾りの短冊には、「生命力を豊かに人生を楽しみたい」「元気!元気!」「離れた子供に会いたい」「彼氏に会いたい!」と様々なお願い事が書かれていました。皆さんの願いが叶いますように♪

揚げたての天ぷらは美味しかったです
揚げたての天ぷらは美味しかったです
フルーツはいかがですか?
フルーツはいかがですか?

2014年

7月

01日

パンまき作りをしました 7/1

7月1日(火)、中央ホールにてパンまき作りをしました。(実はこのまきの葉は昨日、職員とご利用者で千田町まで採りにいったものです。)ご利用者にあんこを丸めていただき、蒸しパンミックスであんこを包んでから、更にまきの葉に包む作業をしていただきました。皆さん手際よく包んでくださり、たくさんのパンまきが出来ました。

蒸し器で蒸して、そろそろできたかどうかご利用者に聞くと、「まだ葉っぱが緑のところがあるから、まだもう少し蒸し方が足りない」とアドバイスしてくださいました。出来上がったパンまきは、大きく膨らんでとても美味しそうな出来栄えとなりました。

出来たての大きなパンまきをその場で食べ、皆さん美味しいと喜んでおられました。ご利用者に作り方を聞きながら、皆で懐かしいパンまきを楽しみながら作ることができました。

手際よく作業されました
手際よく作業されました
美味しくいただきました
美味しくいただきました

2014年

6月

14日

介護者教室を開催しました 6/14

6月14日(土)、当園中央ホールにてサラヤ株式会社 中四国支店福祉2課 主任 村上裕樹氏を講師におまねきして、介護者教室「夏場の食中毒予防と手洗いの重要性」を開催いたしました。

現在ご家族を介護されている方、またサービス利用中のご本人など、総勢32名にご参加いただきました。村上主任様には6月4日に職員研修「感染症対策研修会」を行っていただきましたが、その時と同様に食中毒の防ぎ方や食品衛生について、わかりやすく講演していただきました。手洗いの実演も行い、洗い残しの多さに驚かれている方もたくさんおられました。

 

 介護者教室に参加された方の感想を一部紹介します。

●いつもの手洗いには気をつけていたのに、検査をしてショックを受けました。

●家族にも今日のことを話し、食中毒に気をつけたいと思います。

●今後の食事作りの参考にしたいです。

●ある程度は理解していたが、再確認できました。

●何とも思わず台所に立っていたが、お話を聞いて反省することばかりです。

●毎日の身近なことが大事なことだとよく分かりました。

●普段何気なく手洗いしていましたが、実際に機械で見て恐ろしくなりました。

●年寄りがいますので、正しく手洗いをしたいと思います。

 

皆さん、日ごろの行動を振り返り、今後に活かすことができそうです。

介護者教室は今後も開催いたしますので、ぜひご参加ください。

 

介護者教室の様子
介護者教室の様子
蛍光剤入りのクリームを付けた後、手洗い開始
蛍光剤入りのクリームをつけた後、手洗い開始

2014年

6月

11日

さつま芋の苗植えボランティア 6/11

6月11日(水)、都野津ボランティアさんにお越しいただき、中庭にてさつま芋の苗100本を植えていただきました。小雨の降る中、カッパを着ての作業になりましたが、丁寧に畝を作っていただき、大きな美味しいさつま芋ができるようにアドバイスもいただきました。ご利用者の方もその様子を窓越しにじっと見つめておられました。

さつま芋は、10月に収穫し、秋の焼き芋会で焼き芋やふかし芋をしておいしくいただく予定です。その日を楽しみに。。秋まで水やりがんばりましょう!

都野津ボランティアの皆さん、雨の中ありがとうございました。

苗植えを見守るご利用者達です
苗植えを見守るご利用者達です
雨の中ありがとうございました!
雨の中、ありがとうございました!

2014年

6月

04日

感染症対策研修会 6/4

6月4日(水)、サラヤ株式会社より講師をお招きし『感染症対策研修会』を行いました。

食中毒を未然に予防する手段を確認したり、食品衛生について理解を深めました。高齢者は、抵抗力が弱い場合が多いため、少ない細菌量でも事故が起こってしまうケースが考えられます。

 

 食品衛生の3原則 ①清潔(食中毒菌を食品に付けない)

           ②迅速・冷却(食中毒菌を増やさない)

           ③加熱(食中毒菌をやっつける)    

 

注意すべき点は、冷凍しても細菌は死滅しないということです。温度が上がれば、再び増殖して腐敗や中毒の原因となります。冷蔵庫は詰めすぎず、7割~8割くらいがベストです。これからの時期は、わずかな時間でも驚くほど細菌が増殖するので、食材の中心部分まで十分に加熱しましょう。調理前に手を洗うのは当たり前ですが、手洗い後には爪の先に汚れが残りやすいので、手のひらの上で爪を立ててしっかり洗いましょう。

施設でも家庭でもおいしくて、安全な食事ができるよう、衛生安全意識を高めていきましょう。

感染症対策研修会の様子
感染症対策研修会の様子
ブラックライトで手洗い後の汚れを確認
ブラックライトで手洗い後の汚れを確認

2014年

5月

20日

窓拭きボランティア(石見智翠館高校ラグビー部さん) 5/20

5月20日(火)、石見智翠館高校ラグビー部さん(先生1名・部員16名)が窓拭きボランティアに来られました。雨が降る中、中庭に出ていただき、隅々まで拭いていただきました。ご利用者の方は、「大きいおにいちゃん達が来たなぁ~」「窓拭きありがとう」など、ラグビー部さんの来園をとても喜んでおられました。

石見智翠館高校ラグビー部さんは、花園全国ラグビー大会に昨年で23年連続23回出場。島根県の代表の選手の皆さんです。とても礼儀正しく、チームワークも良く、園内の窓をピカピカにしてくださいました。ありがとうございました。今後の活躍を期待しております。

丁寧に拭いてくださいました
丁寧に拭いてくださいました
チームワークもバッチリでした
チームワークもバッチリでした

2014年

5月

15日

ボランティアの紹介(松甫会さん・南口ボランティアさん)

『生け花クラブ』 講師:松甫会さん

松甫会さんには、毎月1回ご訪問いただいております。生け花に興味のあるご利用者の方々と四季折々の草花の話をしながら、和やかな雰囲気の中でご利用者一人ひとりの個性を大切にして、ご指導いただいております。

5月のお花は、カンガルーポー、ガーベラ、スターチス、レザーファンでした。出来上がった作品は、ただいま中央ホールに展示しております。ご来園の際は、ぜひご覧ください。

 

生け花クラブの様子
生け花クラブの様子

園内に美声が響き渡ります
園内に美声が響き渡ります

『歌とトークの宅配便』 南口修さん

南口ボランティアさんには、月に一度デイサービスと特養にお越しいただき、ご利用者と一緒に懐かしい歌を歌っていただいております。南口ボランティアさんの美声は、園内に響き渡り、通りすがりの職員もついつい立ち止まってしまうほどです。また、愉快で軽快なトークで楽しいひと時を提供してくださいます。南口ボランティアさんの訪問を楽しみにしているご利用者はたくさんおられます。


2014年

5月

10日

『家族会美化活動および総会』のご報告とお礼 5月10日

5月10日(土)、美化活動(園周りの草取り)および総会を開催いたしました。

お忙しい中、美化活動には31名、総会には27名のご家族が出席されました。ありがとうございました。

 

昨年の10月以来の美化活動でしたので、草がかなり伸びていましたが、皆さま黙々と作業され、1時間後にはすっきりとてもきれいになりました。感謝いたします。気候が良い日が続いているので、ご入所者の方には庭へ出ていただき、東屋などで外の空気を吸って、気分転換していただこうと思います。

総会では、昨年度の収支決算報告、新役員の選出、今年度の事業計画・予算報告を執り行いました。スムーズに進み全て承認を得ることができました。ご協力ありがとうございました。

 

4月に園内で感染症が流行り、ご家族の皆さまにはご心配やご迷惑をおかけいたしました。集団生活ですので、今後も十分健康管理には注意をいたします。ご家族のご理解とご協力をお願いいたします。

ご不明な点がございましたら、遠慮なさらず職員へお問い合わせください。

今後も家族会活動へのご協力をお願いいたします。

美化活動の様子
美化活動の様子
総会の様子
総会の様子

2014年

5月

08日

お茶席がありました 5/8

5月8日(木)、松甫会さんと江津幼稚園の年長さん14名をお招きし、お茶席を行いました。

園児さん達には、先生のピアニカ演奏に合わせて『こいのぼり』や『おかあさんなぁに』など、かわいらしい歌を披露していただきました。ご利用者の方も一緒に歌われていました。

松甫会さんがたてたお抹茶を園児さん達はこぼさないように、上手にご利用者のところまで運びました。ご利用者の方は、園児さんの頭をなでたり、手を握ったりして「ありがとう」とお礼を言っておられました。園児さんからご利用者も職員もたくさん元気をもらいました。

6月には、江津幼稚園さんとの合同運動会があります。また元気な姿を見せてください★

「はい、どーぞ!」上手に運べました
「はい、どーぞ!」上手に運べました
園児さんたちもお抹茶をいただきました
園児さん達もお抹茶をいただきました

2014年

5月

01日

デイサービス 療育音楽 5/1

5月1日(木)、デイサービスにて療育音楽を行いました。織田先生には、月に一度活動していただいております。

織田先生は「さつき(5月)には、どんな花が咲きますか?」とご利用者に問いかけ、思い出のメロディや思い出の出来事などを話されました。毎回、ご利用者が主体となり、楽しく療育音楽活動を行っています。織田先生の尺八の演奏は素晴らしく、ご利用者も職員も時間を忘れるほど聞き入ります。

今回は『こいのぼり』や『茶摘み』など、季節の歌を声を合わせて歌い、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。次回の療育音楽も楽しみにしております。

素敵な音色に聞き入りました
素敵な音色に聞き入りました
声を合わせて歌いました
声を合わせて歌いました

2014年

4月

17日

生け花をしました 4/17

 4月17日(木)、中央ホールにて生け花をしました。バラやカーネーション、ユリなど華やかなお花を自由に活け、楽しい時間を過ごされました。『生け花クラブ』は月に一度、松甫会の方を講師として活動しています。出来上がった作品は園内に飾られます。ご来園の際には、ぜひご覧ください。

生花の様子写真

2014年

4月

11日

デイサービス お花見ツアー

デイサービスでは、今週(4/7~4/11)お花見ツアーを決行いたしました。先週は市内のいたるところで桜が満開でしたが、週末にお天気が少し崩れたので、せっかく咲いた桜はもう散ってしまったかな、、と心配していました。ところが、まだまだ桜は残っており、お天気も良かったので、ご利用者と一緒に川平や後地方面へドライブしました。

ご利用者の皆さんは、「桜、きれいだねぇ」と感激しておられました。皆さんの喜ばれる姿が見れて、職員もとても嬉しかったです。

見事な枝垂桜です
見事な枝垂桜です
桜をバックに記念撮影
桜をバックに記念撮影

2014年

4月

08日

『平成26年度 第1回家族会役員会』のご報告 4月8日

4月8日(火)、第1回家族会役員会を開催いたしました。

平成25年度の事業報告、収支決算報告、今年度の役員選出、事業計画(案)、予算(案)について話し合いました。家族会役員の皆さま、お忙しい中、ご出席ありがとうございました。

 

    ☆★☆平成26年度の家族会活動についてお知らせします☆★☆

    

       美化活動・総会    5月10日(土)    9:00~11:15(美化活動含む)

       第2回役員会      9月22日(月)  10:30~

       美化活動・親睦会 10月18日(土)    9:00~12:00(美化活動含む)

 

 

  ● 行事へのご参加もよろしくお願いいたします。

  ①運動会(応援・観覧又は参加)          6月20日(金)

  ②物故者追悼法要(御布施・参加)         7月24日(木)

  ③夏祭り(参加・食券)              7月31日(木)

  ④敬老の日の集い(式典・アトラクション観覧)   9月16日(火)

  ⑤年忘れ会(餅つき・会食)            12月19日(金)

  ⑥彼岸法話会(御布施・参加)             9月19日(金)、3月17日(火)

  ⑦お茶席                              毎月第2木曜日(8月は休み)

  ⑧ホーム喫茶(参加)              毎月1~2回(4・6・12月は無し)

  ⑨屋外散歩・ふるさと訪問            随時(春・秋)

  ⑩アクアス訪問                 9月の敬老週間

 

※アクアス訪問については、生活通信を通して、事前に参加募集をし、計画を立てる予定です。

 

   ご家族の皆さまのご参加をお待ちしております。

 

 

2014年

4月

07日

日本舞踊披露 4/7

4月7日(月)、智美友舞会の方にお越しいただき、日本舞踊を披露していただきました。

ご利用者の皆さんは、真剣に踊りに見入っておられました。「珍しいものが見れたな~」、「素敵でした!」と嬉しそうな表情をされていました。

智美友舞会の皆さん、次回も楽しみにしております♪

素敵な舞踊にうっとりしました
素敵な舞踊にうっとりしました
ありがとうございました
ありがとうございました

2014年

4月

02日

桜満開!お花見をしました 4/2

ポカポカ陽気の中でのお花見
ポカポカ陽気の中でのお花見

暖かな陽気が続き、当園の中庭の桜の木も一気に満開になりました。桜の花があまりにもきれいに咲いているので、急遽、お花見をすることにしました。ご利用者も外に出られ、暖かな日差しを浴び、談笑しながらの桜の鑑賞を楽しみました。寒かった冬を乗り越え、ようやく春の兆しです。

2014年

3月

24日

ボランティア懇談会を開催しました 3/24

ボランティア懇談会の様子
ボランティア懇談会の様子

3月24日(月)、会議室にて平成25年度ボランティア懇談会を開催いたしました。
日ごろお世話になっているボランティアの方々にお集まりいただきました。平成25年度の活動状況や平成26年度の年間行事計画について概要を説明した後、意見交換の場を持たせていただきました。

来年度も様々な場面でお世話になると思いますが、よろしくお願いいたします。

2014年

3月

21日

生演奏のブラスバンドにご利用者も感激! 3/21

大迫力の生演奏♪
大迫力の生演奏♪

3月21日(金)、1年ぶりに江津高校吹奏楽部の皆さん(先生2名・生徒さん15名)が、当園へ演奏に来られました。毎年、この演奏会を楽しみにしているご利用者はたくさんおられます!
昭和の名曲を中心に約10曲を披露してくださいました。美空ひばりの「川の流れのように」、坂本九の「上を向いて歩こう」、細川たかしの「北酒場」などなど。。。おなじみの曲を、ご利用者方は詩を口ずさんだり、手拍子をとったりして楽しみました。

華やかな演奏に聞き入りました
華やかな演奏に聞き入りました

飛び入りで職員のカラオケが始まり、会場は盛り上がりました。ご利用者からは歓声が上がり、久しぶりの生演奏の迫力に感動された様子でした。
江津高校吹奏楽部の皆さん、心温まる演奏をありがとうございました。来年もお待ちしております。

2014年

3月

17日

彼岸法話会 3月17日

彼岸法話会の様子
彼岸法話会の様子

3月17日(月)、西楽寺様をご導師にお招きし、彼岸法話会を開催いたしました。

ご入所者・ご家族が参加し、ご導師にお経をあげて頂いた後、ご法話を拝聴いたしました。

2014年

3月

14日

嘉久志童謡をうたう会様が来られました 3/14

素晴らしい歌声でした
素晴らしい歌声でした

3月14日(金)、デイサービスフロアに嘉久志童謡をうたう会の方18名にお越しいただきました。
『うれしいひな祭り』、『春が来た』、『どこかで春が』等々、春を感じさせる名曲をご利用者と一緒に楽しく歌っていただきました。ご利用者もとても元気に明るく歌い、その姿を見て、うたう会の方々も感動されたそうです。歌の後は、手遊びをしたり、会話をしたりして楽しい時間を過ごさせていただきました。

ぜひ、またお越しください。お待ちしております。

2014年

2月

28日

リッチなホーム喫茶☆ 2/28

どれにしましょうか?
どれにしましょうか?

2月28日(金)、いつもより少しリッチなホーム喫茶を開きました。
当園の厨房さん手作りのティラミス・プリン・フルーツケーキをコーヒーと一緒に味わいました。皆さん、ほっと一息つかれた様子でした。本町ボランティアさんにお手伝いいただき、話に花が咲き、とても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

2014年

2月

15日

介護者教室を開催しました 2/15

介護者教室の様子
介護者教室の様子

 2月15日(土)、当園中央ホールにて済生会江津総合病院 内科医長 門脇秀和医師(当園 嘱託医)を講師におむかえして、介護者教室「高齢者の便秘をどう考えるか~それぞれに合った排泄管理~」を開催しました。

 当日は、悪天候の中にもかかわらず、実際にご家族を介護されている方、またサービス利用のご本人、二次予防対象者、民生委員、近隣施設(事業所)の職員、ケアマネジャーの方々など、総勢79名の方にご参加いただきました。

 排便のメカニズムから始まり、便秘の原因・問題点について、また効果的な下剤の使い方等など、大変わかりやすく解説していただきました。

門脇 秀和医師
門脇 秀和医師

 便秘予防には、形のあるしっかりした物を食べた方が良いそうです。水分ケアもしっかりと、朝食後排便の励行などを実施しましょう。また、下剤に頼りすぎないように、下剤の使い方も見直しましょう。

 介護者教室に参加された方の中には、「2~3ヶ月に1度くらい介護者教室を開いてほしい」、「平素の自分の生活をもう一度見直したい」と感想をお持ちの方もおられ、とても好評でした。

 今後も「介護者教室」を開催いたしますので、ぜひご参加ください。

2014年

2月

03日

『節分祭』を開催しました 2/3

赤鬼の登場!
赤鬼の登場!

2月3日(月)、『節分祭』を開催いたしました。
盆子原園長の挨拶から始まり、年男・年女(ハッピ着用です)10名を紹介いたしました。

園長が代表で神棚に礼拝し、皆さんで御神酒を拝戴しました。その後、鬼に扮した職員が登場し、鬼に向けて、ご入所者が豆をまきました。力強く豆をまかれる方、「鬼は~外!」と大きな声に合わせて豆をまかれる方、皆さん様々ですが、鬼を追い払うことができました。

ガブッ!としてもらいました
ガブッ!としてもらいました

鬼を退治した後、獅子舞が東西各パブリックを周り、皆さんの頭を「ガブッ!」と一かじりしてくれました。皆さんが健康で元気に過ごすことができますように!!

2014年

1月

16日

『介護者教室』のご案内

今回の『介護者教室』は、身近な「便秘」について済生会江津病院 内科医長 門脇秀和氏よりお話をいただきます。

日頃の悩みをこの機会に解決してみてはいかがですか。

 

 

開催日時   平成26年2月15日(土)

       10:00~11:30(受付開始 9:30~)

 

開催場所   白寿園 中央ホール

 

講演内容   高齢者の便秘をどう考えるか

       ~それぞれに合った排泄管理~

 

講  師   済生会江津総合病院

        内科医長  門脇 秀和 氏

 

  ※ 参加料は無料です。

 

申し込み締め切り      平成26年1月31日(金)

 

申し込み・お問い合わせ先  白寿園在宅介護支援センター  TEL 52-0070